第82回 Visual Productionsで広がる照明・映像システム 基礎と応用編
2019年7月17日(水)開催
施設・設備の照明コントロールに有効な、Visual Productionsの製品説明。ブライトサインと組み合わせた照明・映像統合ネットワーク構築術を1から解説します。
2019年7月17日(水)開催
施設・設備の照明コントロールに有効な、Visual Productionsの製品説明。ブライトサインと組み合わせた照明・映像統合ネットワーク構築術を1から解説します。
2019年5月15日(水)開催
Dante講座の上級編です。Danteネットワークの重要な要素「クロック同期」と「レイテンシー設定」を重点的に学べる講座です。
2019年4月17日(木)開催
4ERA4を中心に、オーディオネットワークを組むに当たってのノウハウ等を学べる講座です。
2019年3月26日開催
講師に音響特機様をお迎えして音響測定ソフトウェア「Smaart V8」の解説をしていただきます。バージョンV8の解説に加えて、Lake Processorコントロール&モニタリング・ソフトウェアの「Lake Controller」の解説も行います。
2019年2月14日(木)開催
Danteの基礎知識のおさらいと、音響現場における使用例や構築例など現場で役立つ運用方法が学べる講座です。
2019年1月16日(水)開催
小中規模施設入門機として最適なライティングコンソールZero88「FLXS」の入門セミナーです。
2018年12月12日(水)
4K時代が到来、だが現場は・・・。タブレットを使ったリモート操作や視覚的なプレゼンテーション、サイネージや企業会議などに役立つノウハウを紹介いたします。
2018年11月21日(水)開催施設・設備の照明コントロールに有効な、Visual Productionsの製品説明。使用法・ネットワーク構築術を1から解説いたします。
2018年10月17日(水)開催
マイクの選び方や使い方をはじめ、音響測定マイクの基礎をしっかりと学べる講座です。
2018年9月26日(水)開催
困難な低域の指向性制御を独自技術により多彩に実現!低域指向制御テクノロジーについて学べる講座です
2018年8月28日(水)開催
最新のライブ録音で使えるネットワークからソフトウェアやプラグイン、ライブ録音の事例を紹介いたします。
2018年7月25日(水)開催
リアルタイムエフェクトプロセッサー「UAD-2 Live Rack」の実力を実際に体験できる講座です。
2018年5月24日(木)開催
「テレビ会議編」と「スポットライト型プロジェクター編」に分けて、最新の映像機器に関する二つのセミナーをお送りします。
2018年4月18日(水)開催
FLXの小型版コンソールFLXS発売から3ヶ月が経過し、だんだんと認知されてきた次世代コンソール「FLXS」。実機に触れ、スペックを体感できるセミナーです。
2018年3月14日(水)開催
特定ラジオマイクの周波数が移行した今、改めてワイヤレスマイクの基礎知識、運用方法についておさらいをしてみませんか?
2018年2月21日(水)開催
コンサートやイベントのビデオ収録の現場で使える映像/音声のライブスイッチングについての講座です。
2018年1月17日(水)開催
設備スピーカーの種類や選び方、つなぎ方から設置の注意点まで、わかりやすく解説していきます。
2017年12月13日(水)開催
音響現場においてのネットワークの使用例や、ネットワークの構築例、注意点など、現場で役立つネットワーク音響の知識が学べる講座です
2017年11月15日(水)開催
Zero88のコンソールFLX発売2年を記念してZero88のコンソールをより深く知って頂ける講座を去年に引き続き開催いたします。
2017年10月25日(水)開催
音声系、映像系、制御系を主軸に、各種マイク、スピーカー、同軸、光、DMX、LANなどのケーブルの選定や使い分けについて説明します。