機材展東京
二回目となる東京での機材展。2日間にわたって開催され、照明や調光卓、ソフトウェアなど実際に触って機能を体感していただきました。
- 日時
- 2014年3月5日(水)6日(木)
- 場所
- 東京:モリダイラビルM’s SPACE
会場の様子
- 会場の真ん中にはスポットライト7機種が勢揃い
- スポットライトの最新機種、SilverStarのFREZNO ZE-3 3100Kと5600K。
- 新製品のパーライトとウォッシュライト。
zero88の調光卓Jester24/48を使い自由に各製品のスペックをチェックできるブースです。 - nicolaudieのSTICKシリーズ。タブレット対応機種もありこちらも触って体感できます
- JesterTL Xtra(Zero88)とSUITE2-FC(nicolaudie)を使い、灯体シュミレーションをPCで。
- e-specイチオシのストロボライト。LEDを使用しており、電気状況の制限を受けにくい製品です。
- Wharfedale pro新製品のVectorシリーズ。
- Seideの新製品リフレクションフィルターREF-1。奥にはNeu製品の試聴コーナー。Neuのヘッドフォンが試聴できます